top of page
検索


ファイルを軽くする方法いくつか
画面サイズ以外の部分を切り落とす ベクトルマスクを使う いっそファイルを分割する こういうのもプロ長い人なら知ってて当然だけど アマチュアさんや新人さんはあまり知らなそうなやつ 1.画面サイズ以外の部分を切り落とす 全選択をして「イメージ」→「切り抜き」をかけると...
2019年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:105回
美少女ゲームの彩色グラフィッカーに必要なこと
どうも三回目のアシ募集をかけたうさぎです おかげ様で良い人が決まりそうです さてけっこう彩色グラフィッカーになりたい人からも応募いただいたんですが 必要なスキルってけっこう知られてないと思うので書いておきます あるていど人体構造を把握してデッサンできること...
2019年3月30日読了時間: 3分
閲覧数:255回


レイヤーの描画モードについて
レイヤーの描画モードって使うの楽しいですよね 上手く使うと何倍も絵が上手く見えますし ユーザーにも更なる物語の深みを提供できます でもなんとなく使ってる人も多いのではないでしょうか 自分も二年くらい前までそんなにわかってなかったです よく使うものくらいでした...
2019年2月22日読了時間: 3分
閲覧数:31回


線画の色トレスを確実にする方法
線の色トレスは美少女ゲームの彩色以外ではやってる方は多くないかもしれないですが 美少女ゲームでは線画の色トレスしてないものは珍しいです 面倒くさいとか手数がかかるのでやりたくない、きっちりやるのは難しいという方が多くて悲しいですが...
2019年2月17日読了時間: 3分
閲覧数:180回


線画のゴミ取りをより確実にする方法
市販の絵の描き方本にもたまに色トレスやゴミ取りについて記述がありますがこういった方法は全く載ってないようです;(見たことある人いたらすみません) 商業グラフィッカーの間でしか伝わってなさそう +うさぎがさらに効率化を求めた現時点での最終完成形の方法...
2019年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:120回
bottom of page